サッカーをしていると、ボールを、てきのゴールまで、うごかしていかなければなりません。ボールをうごかすためには、ドリブルをしなければなりません。ドリブルをしていると、てきをかわさなければならなりません。てきをかわすには、じぶんでドリブルしたり、なかまにボールをわたしたりしなければなりません。ボールをドリブルしているなかまから、ボールをうけとって、じぶんがドリブルをつづけていかなければなりません。そして、てきのゴールにボールをいれると、とくてんがはいります。
ぎゃくに、てきが、ボールをうごかしているときには、ボールをうばわなければなりません。ボールをうばうには、てきがドリブルしているボールをうばったり、てきが、てきのなかまにボールをわたすときに、てきのなかまにボールがわたらないようにしなければなりません。てきが、じぶんのゴールに、ボールをいれようとしたときに、ボールがじぶんのゴールにはいらないように、じぶんのボールまえで、ボールをとめなければなりません。
サッカーのぎじゅつ(きほんてきなプレー)
ボールをうごかしたり、とめたりするには、ドリブルいがいに、キックやパス、トラップができなければなりません。ボールをあいてにわたすときを、パスとよび、ゴールにいれるためにキックすることをシュートとよびます。あいてからボールがわたされたときに、ボールをじぶんのちかくにとめることをトラップとよびます。どれもとてもだいじなぎじゅつです。
あしでボールをはこぶ(ドリブル)
あしでボールをける(キック)
ていがいのからだでボールをわたす(パス)
ていがいのからだのいちぶでボールをとめる(トラップ)
ていがいのからだのいちぶでボールをゴールにいれる(シュート)
中学年の人は、以下のページでもっと理解を深めましょう。
初心者がおさえておきたいサッカーの基本|プレーの基本や用語・練習法も解説 - ビギナーズ
サッカーのぎじゅつ(とくべつなプレー)
きほんてきなぎじゅつにくわえて、あたまをつかうことをヘディングとよびます。あいてをかわすことをフェイントとよびます。キーパーというやくわりのひとはあいてがキックやヘディングしたボールをてでさわることができますが、これをキャッチといいます。サッカーをするばしょをサッカーコートといいますが、よこのラインをタッチライン、よこのラインをゴールラインとよびます。まんなかのラインをセンターラインとよびます。サッカーをすることをゲーム、サッカーコートのタッチラインやゴールラインからボールがでてしまうと、ゲームがちゅうだんします。ちゅうだんしたゲームをさいかいすることを、ばしょやばめんによって、スローイン、キックイン、コーナーキック、ゴールキックと、いろいろななまえでよびます。シュートがゴールにはいっても、センターマークからゲームがさいかいします。
センターマークから ボールをけって サッカーをはじめる(キックオフ)
タッチラインからでた ボールをなげて サッカーコートにいれる(スローイン)
タッチラインからでた ボールをけって サッカーコートにいれる(キックイン)
あいてのゴールラインからあいてがボールをだしたときに、じぶんがボールをけって、サッカーコートにいれる(コーナーキック)
あいてのゴールラインからじぶんがボールをだしたときに あいてがボールをけって、サッカーをはじめる(ゴールキック)
キーパーが ボールをつかむ(キャッチ)
てきをかわす(フェイント)
ボールを あたまでとばす(ヘディング)
てきをかわすぎじゅつ
てきをかわすばあいに、あいてをあざくくことをフェイントと呼びますが、それいがいにもてきをかわすほうほうはあります。いろいろなほうほうでてきをかわして、ボールをうごかしていきましょう。もちろん、ボールをうばうときにも、あいてをあざむためにフェイントをすることがあります。
てきがきたら ボールを まえにける
てきといっしょに よこやうしろに からだをずらして てきをあざむく(フェイント)
てきがくるまえに ドリブルする
中学年の人は、以下のページでもっと理解を深めましょう。
ドリブルとカウンター 後の先 先 対対の先 - サッカー技研
ドリブルの抜き方分類 - サッカー技研
てきをかわすぎじゅつのなまえ
てきをかわすぎじゅつにはたくさんありますので、なまえでおぼえておくと、とっさにぎじゅつをくりだすための、ずのうてきなしゅんぱつりょくがやしなわれるでしょう。
からだをうごかしてかわすぎじゅつ
キックフェイント
【テクニックガイド】試合で使えるサッカーのドリブル15選とプレーのコツを徹底解説 - サカステ広島
ボディフェイント
【テクニックガイド】試合で使えるサッカーのドリブル15選とプレーのコツを徹底解説 - サカステ広島
ロコモーティブ
ロコモーティブ
ボールをうごかしてかわすぎじゅつ
ビハインドターン
【テクニックガイド】試合で使えるサッカーのドリブル15選とプレーのコツを徹底解説 - サカステ広島
ダブルタッチ
フットサルのフェイント ダブルタッチって? | 調整さん
V字ターン
【サッカー】間合いが近い相手に使えるv字ターン講座!! » 【Football skills】ドリブル・パス・足技のテクニック練習動画まとめ
エラシコ
エラシコ
シザース
シザーズ
ボールをまえにけってかわすぎじゅつ
ナツメグ(またぬき)
股抜きを上手に決める方法は、タイミングが重要!【サッカー上達】 - Activel
メイア・ルア(=うらかいどう)
【プロコーチ伝授】メイア・ルア(裏街道)の基本とコツ:サッカーで相手を抜く魔法のテクニック - サカステ広島
ラ・ボバ
最高速の抜き技 ラ・ボバを可視化する ドリブルマーカー7|ドリブルデザイナー 岡部将和
ボールをうえにけってかわすぎじゅつ
シャペウ
【ウイイレアプリ2021】シャペウのやり方と所持選手一覧|スキル|ゲームエイト
シャボー
シャボー
ヒールリフト
ヒールリフト 初心者でも簡単 ボールを上げるポイント 技のコツ!リフトアップ - Stylers フリースタイルフットボールパフォーマンス
からだもボールもうごかしてかわすぎじゅつ
マルセイユルーレット
マルセイユルーレットのやり方とコツ【サッカー上達ガイド】 - Activel
マルセイユルーレット
マシューズフェイント(=逆エラシコ)
マシューズフェイント - サッカー技研
クライフターン
クライフターン
ジンガ
ジンガとは?密かに注目を浴びるサッカーの練習方法
ファルカンフェイント
低学年でも出来るファルカンフェイントの練習方法 - 陸トトのジュニアサッカートレーニング日記
参考(パパ、ママへ)
引用させていただいた記事を紹介させていただきます。とても完結にまとまっており、大変わかりやすい記事でした。
とても役立つサッカーの基本動作についてまとまった記事
初心者がおさえておきたいサッカーの基本|プレーの基本や用語・練習法も解説 - ビギナーズ
きりがないサッカーのドリブルとフェイントの種類がまとまった記事
サッカーにおけるジンガとは?概要から練習方法まで解説 - ビギナーズ
サッカーのフェイントの種類は?フェイント練習のコツを解説! - ビギナーズ
【テクニックガイド】試合で使えるサッカーのドリブル15選とプレーのコツを徹底解説 - サカステ広島
マルセイユルーレットのやり方とコツ【サッカー上達ガイド】 - Activel
サッカーの「ターン」とは?どれくらいの種類がある? | たのサカ
【フェイント図鑑】ドリブルが抜けるようになるサッカー初心者が磨くべき技を解説 - サカステ広島
サッカーのことば
サッカーコート
ゴール
せんしゅ
かんとく
てき・みかた
コーチ
ゲーム(しあい)
ハーフタイム
ぜんはん・こうはん
しんぱん(しゅしん、ふくしん)
ハーフウェイライン(センターライン)
ゴールライン
ペナルティエリア
タッチライン(ほかのスポーツではサイドライン)
コーナー
センターサークル
センターマーク
ペナルティマーク
ハンド
ファウル
たいじょう
オフサイド
イエローカード
レッドカード
グリーンカード
意外と言葉で説明できないサッカーのルールや用語がまとまった記事
サッカー|ルールを知ろう!|JFA.jp
【図解】センターマークとは?どういう意味がある?わかりやすく解説! | telesoccer
【サッカー】キックオフ新ルールを解説!もう前に蹴らない!?